アークナイツ×ダンジョン飯コラボ!楽しむために原作を買ったらハチャメチャにハマり散らかしたドクター日誌

アークナイツのダンジョン飯コラボが来た〜!!!(なんで終わる直前の画像使ってるんですか????)
っても私はダンジョン飯を見ていないのでちゃんと楽しめるから心配だな…と思ってしまいどうするか迷っていたのですが…


なんとピンポイントにダンジョン飯3巻まで33円までだったので早速購入
とりあえずイベントの範囲はアニメ化されてる3巻までくらい読んでおけばいいらしいので早速読んでいきます
(限界ドクター読書中…)
はい!!!!読んだ!!!
めっちゃくちゃ面白かった!!!!
普通に3巻までなのに続き読みたくなってしまうくらいには面白かったが????
個人的にミミック回とゴーレム回と宝虫回が記憶に残ります
知ってるコマも多かったな!!!!
あの塵になる男とかこの漫画だったの!?とか「あいつ〇〇の話になると」とかの元ネタにぶち当たってとんでもなく驚いてしまいました
ネットミーム擦ってたけどこの2つこの漫画だったの!?!?な驚きもあったし、なんなら他にも知ってるコマめちゃくちゃあったんだけど!?!?
ヤダーっ!のシーンとかいらんわーッ!とかにっこりライオスとか知ってるシーンもあって「あっ!!私は今ネットで擦られ続けられてるシーンをついに自分の目でちゃんと原点を見届けてる!!!!」という感動までありました…まだ3巻なのにこの濃密感!?
あと私はトリコという未だに何故かネットで擦られたりファンがいたり何故か今もちょいちょい商品が出る漫画が好きなのですが、こういうモンスターを倒してそれを料理するというやつがかなり好きでそこもベストマッチ…!
一応この世界のモンスターは基本的に食べる物ではなくあくまでライオスパーティーが変なだけらしいのですが料理の豆知識わ普通にためになる料理や栄養のことも描いてあってそこもいい…!
(記事の最後に3巻までとイベスト読んだ人間がライオスパーティーの好きなとことかを語ろうと思います)
そんな事で前提の情報を得た上でイベストを読んだので振り返っていくぞ!!!

ドタバタしつつ始まったイベントですがこれだけでヤバめの魔物と遭遇した時のライオス達の絵としてめちゃくちゃいいの笑います
てかアークナイツの絵柄なのにめちゃくちゃダンジョン飯だよ…!ってなるのもかなりすごい…
懐かしいキャラも色々出てきてライオスパーティーと今まであったイベントを振り返ったり後日談見る感じのシナリオでダンジョン飯が好きな人にもアークナイツが好きな人にもとても良きイベストだと思いました
ボブおじさんにサルゴンのワニたち…
レム・ビリトンにサーミにイベリアにクルビア…
画中人の後日談のような物もあり潮汐の下のあそこも出たりなどかなりめちゃくちゃアークナイツの方も拾ってくれてて楽しい…!

傭兵やめたボブおじさんのその後が語られてたのがかなり良かった…断片的には知ってたけどあんな事があったんだ…とかローグに出てた時の海やサーミの時の事とかもあったりしてて…
オリジムシは殻に源石が沢山あるだけで中は養殖なら食べれるとか今まで言われてた事がちゃんと使われてるのも良き
ゲテモノ感あるのに上の画像とかめちゃくちゃ美味そうですよ



たまにヤバい絵面の物が出てくるのにみんな美味しそうに食べるのがとてもダンジョン飯でした(まだ3巻までしか読めてませんがそれでもこれいつもの飯のシーンだ!!!ってなった)
シーボーンになった司祭がクラーケン扱いされてたりしてたの笑います
そういえばクラーケンもそんなに美味しくないって本編で言ってたな…結局恐魚食べたのめちゃくちゃ笑う


崩壊体になったり恐魚食べ始めたりと割とほんとに大丈夫!?ってのもあったり獣主が死んでも生き返るやつとかアークナイツ知ってる勢とダンジョン飯から来た勢どちらも困惑する内容の時あるのめちゃくちゃ笑う
どっちも最低限の情報あるから乗り切れてるけどこれ片方だけ知ってる人はかなりビビるだろ…!!



ちゃんと美味しそうな飯も出てきてるので良かった!
割合で言えばゲテモノの方がやや多かったけどそれもちゃんと美味そうなのがダンジョン飯!って感じだ〜!
でもシンプルに美味そうなのもいいね…!!!
今まで出てきた敵が出てきたりその敵のパロディ敵なのも出てきたのがとても良かったクヒツムがメイテイになってたり腹ぺこ崩壊体がいたりとあっ!コイツ!ってなれるのもいい感じでした

そしてこの最後の1枚絵よ!!!
もうめちゃくちゃに最高でしたわ…
イベントロビーとかこのスチルでもわかるようにケーちゃんことケオベの掘り下げ的なのもかなり驚き要素
モンハンコラボの時にしろコラボイベで重大な事やりすぎだろ…!アークナイツのオペレーターは元ネタというか昇進2の時に背後にスタンドみたいにいる動物に変身できるって勘違いする人でちゃうだろ!!!
いやドクターからしてもえっ…何それ…こわ…なんです…ケーちゃんが獣主の何かしら関係者なのは何となく知ってたけど…(でも私ケオベローグやれてなくてストーリー知らないからなんかでまたやってくれ〜)
そんな事でね!!!

ちゃんと全員引いてセンシも完凸で確保しました〜!
そんなわけで引いてったし4人の好きなところ語ってくか…!

チルチャックです、いきなりだけど1番好きなメンバーかもしれません…
昇進した時の画面うっかりスクショ撮り忘れてしまった…でも潜在完凸されるまで引いてしまいました…好きなので…
最初はトラブルメーカー枠かお調子者枠だと思ったけどパーティー1の慎重派というか頭脳派でこのメンバーだと割と常識が1番あるの驚きました
仕事と私情を分けるタイプだから時に冷たくでもなんだかんだ優しかったりするのも良き…
あと28歳(今年で29)と言ってたのかなりビビった…
事前の何となくの情報で結構歳いってるのは知ってたけどそれでもかなりビビるね…あの後にライオスが「チルチャック…さん」って言うのもかなり好き
今後も活躍とかするの楽しみだねぇ…!

次はセンシ、なんだかんだ料理と魔物の知識はありつつも割とライオスと一緒に魔物を食べるのに興味津々になってるなかなか面白い人
でも流石にそれは…ってラインがあるのかライオスにドン引きしたり色んな人と取引したり交渉したりするのでなかなかパーティーでの冷静な事をする担当でもある…センシって名前でこの見た目なのにめちゃくちゃ知識や交渉を使うことが多い!
古典派というか新しい技術に頼るといつか何も出来なくなる!って頑固なところもありつつ共感できるところとか食の探求とかには全力なのもかなりいい人だ…!
漫画読んでから崩壊体のゴーレムがフルーツムシ落とすのがセンシが買って作物育ててたゴーレムモチーフなの気づいて嬉しくなりました


マルシルです、なんだかんだ2凸してしまうくらい引いてしまいました
マルシルに限らないけどモジュールはイベント終わったらな…!!
面白女なのに普通に可愛い要素が多すぎる
むしろ可愛いヒロイン?担当がめちゃくちゃリアクション豊富で面白い事したりキレたりしてるのがかなり好き
常識人枠のように見えて割とエルフ特有なのか傲慢な所が出たり自信過剰な事があったり、内心気にしてて拗ね始めたりめちゃくちゃネガティブになったりと長命のエルフなのに人間味がありすぎる
魔力がアークナイツにもあって魔力ある時はスキルを打てて無くなると火力が下がるのも原作再現感がある〜
ネットで知ってるコマの顔をしすぎる女、いざほんとに原作見たら定期的に表情が変わっててめちゃくちゃ良かったです

最後に持ってきたメンバーはライオス、いやもうこいつイベ読んだ時も原作読んだ時もやばくてビビりますね
魔物と食に対する探究心がありすぎるあまりかなり突拍子な行動をしたりノンデリ発言や鈍感な事があるヤバい男だコイツは…
でもちゃんと主人公としてはちゃんとしてて戦闘面では冷静に対応するし戦闘中にやったおかしい事も魔物の特性を理解したり考察した上での行動でチャンスや打開をするちゃんと主人公しまくってる男
今のとこ妹(ファリン)を助けるの時食と魔物への探求以外は目的が無いのでオークに言われた通り今後は何か夢や叶えたい事を見つけるのかそれとも探究心が何か夢になるのか楽しみ…
前情報よりノンデリだったり失礼ではなかったけどそれでも「いきなり失礼だろ…!」とか「それは流石にダメだろ…!」をちゃんとこなしてくれたのがかなりすごい…
正直主人公としても好きなので推していきたいキャラだと思いました
そういえばスキル1のケン助(持ってる剣)に意思がある事は引いた時にわかってて何か意思的なのがあるのはわかったんですけど本編見たら今ん所動く鎧からそのまま取ってきたらなんか動いた事しかわからねぇ!
今後明かされるけど主人公の剣が敵からドロップしたのを使ってるだけなのマジ!?
しかも前も動く鎧から奪って壊れたからまた同じデザインの奪って(ケン助)鞘は使い回してる…!
そんな感じで鈍感な主人公なのに己の意思が強く今のとこ恋愛要素が全くないヤバい男、ライオスかなり好きです…
そんな感じでテラ飯感想と3巻までのライオスパーティーに対する感想終わり!!!
多分この記事出した時にはガチャはほぼ終わりかけだと思いますがコラボが良すぎたので記念として記事を出しました…
ここは私の日記帳みたいなもんだからね!!!でも!!!!これだけは言える…
ダンジョン飯!!!めっっっっちゃ面白いです!!!!!


しゃい!!!!よろしくお願いします!!!(残り全巻購入)
アニメやってるのは知ってたけど原作終わってるとは思わなかったよ!!!
終わってるのでネタバレ踏む前にさっさとの読みますわよ〜〜〜!!!!
もし書けたら5~6巻ずつ感想を書き綴っていくかもしれないししないかもしれない…(多分書く)
そんな事でダンジョン飯…アークナイツ…ありがとう…!!!海猫P(アークナイツのプロデューサー)ありがとう…!コラボしてくれて…!!!
こんな面白い作品と出会えるなんて最高やね!!!!
そんな訳で終わろう!!!!!
みんな!!!!まだ間に合ったら欲しい人はガチャとコーデ、アイコン、UIは確保しようね!!!!(コラボなので復刻はいつ来るかわからんぞ!!!!)
そんな訳で今回はここまで!!!!
筆者はハンティングして美味しそうな飯が出る漫画大好きです。細川がお送りしました
いい飯を〜ああいい飯を〜!
今回の記事に関連する商品はこちら!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません