カテゴリー

となりのモケイフェスティバル7に行ってきたレポート!初めてのとなモ体験!

フィギュア,日記,買い物,となモ,となモ7,アクションフィギュア,イベント,グッスマ,ミニチュア,リアルイベント,可動フィギュア,毒ユウカ

となモ(となりのモケイフェスティバル)に行くぞ行くぞ行くぞ行くぞ!!!

そんなわけで知り合い分含めてチケットを2枚購入

優先券、通常券、グリズリーパンダさんという大手サークルに並ぶようのp券とありますが今回は優先券を購入、これで開始前に別の場所で待機できて空いたら優先的に入れます

お値段はどのチケットも1000円なのでかなりお得

そんなわけで会場に到着です、まぁこれは帰り際に撮ったやつなんですがね!!!

入る時はでかい看板とかなくて即優先券の人の待機列に案内されたりして撮れませんでした

会場内も案内席くらいにしかポスターとかしかなかったのでいい感じのところがここしか無かったんです

そんなわけで1時間弱並んだのですが今年の冬ワンフェスとは違い会場内の待機スペース(空調あり)の所で待たせていただきました

涼しいし座ってもいい感じだったのでめっちゃ楽〜〜〜

一応今年の夏ワンフェスはホール内で待たせてくれるらしいのでこの感じで色んなところが屋内で待てるようになって欲しいですね

そんなわけで会場、優先券の人は好きなアルファベットの列で待って抽選で当たったアルファベットの列から入れる感じでした

運営の人も企業ではあるんですがかなりフレンドリーな感じのアナウンスでとても良かったです

とりあえず色んな所で買ったのですが全てのサークルの展示写真は撮ってられなかったのでとりあえず撮ったのと最後に買ったやつまとめを紹介します(欲しいもの買いたすぎてそれどころではありませんでした!許してくれ〜)

サークル月時雨さんのところです

冬ワンフェスの時も出店してたのですがその時は買えなかったのですが今回はボンプを購入…!

サイズ感も卵より一回り大きいくらいでずっしりしているし着色されてるのが嬉しい

質感がザラザラというかマット感あるのもいい…柔らかみがある

こちらはペロロ様を購入したteam1974さんの所

ペロロ様とペロロジラが欲しくなったのでペロロ、ペロロ様小2つセット、ペロロジラを購入

印刷した時のバリがあるのと未着色なので後でヤスリ掛けと塗装をしようと思います(かなり初心者なので上手にできるかは不明)

次はミニチュア工房月猫さんで購入した地下鉄通路(ここのリンクから購入可能です)のジオラマです

となモ価格14000円だったのでつい一目惚れして購入

前回のワンフェスの時も室外機と標識を買っているのですがここマジでめっちゃクオリティ高いのでオススメです

グッスマが初となモ出店だったので購入したガレージキットはじめてセット、お値段3500円

複数や種類あるもの合わせて13個くらい入って3500円はかなり安いのでは!?!?

ガレージキットではないですが模型とか最近作ったり色塗ったりすること増えたので購入

なんかめっちゃお得な気がします

詳しい方からすれば違うかもしれないですが私はめちゃくちゃお得に感じてます

なんかニッパーとかデザインナイフとかあってこれは安いべ!!!知らんけど!多分めっちゃお得!!!(だと思いたい)

こちらはPINKTANKさんのスペース

ここでは螺旋階段とロッカーを購入…!組み立てもそんなに大変ではなかったのでかなりいいものですよこれは…!

かなり出来が良くて開閉もしっかりできてサイズも1/12でかなりこれはいい〜普通に色々使えるからマジで買って良かったです

組み立てもほんとに楽で満足度高い

螺旋階段はこれがラス1だったのでかなり嬉しいところ…

しかし螺旋階段の方は金属芯と飾り台買うの忘れてまだ組めてません()

ですがラス1を買わせていただいた責任と幸運があるのでしっかり作らせていただき出来次第この記事に追記で貼っておこうと思います

座らせてより立たせてよしなのでいいですねえ

こちらからスペースの写真はないのですがくるくる堂さん毒なしまめユウカを購入…!

着色があってお手頃なのにしっかりしていてかなり良いですこれは

そもそも毒ユウカも好きですがもすもすさんの絵柄が好きなのでこの絵柄のユウカが購入できたことがかなり嬉しい

こちらはCCCさんの銃剣のミニチュアとキセルのミニチュア

こちらも組み立てるタイプなのといい感じの塗装用のペンがなかったので組める時に組みます()

実はというかちょいちょいと話してますが私は模型とか全然できないタイプなのでマジでしっかりやれる時にやろうと思います…

いい感じにお品書きのやつみたいに塗れるようにしなければ…せっかく買わせて頂いたのでね…!

前までは組み立てる系はあまり買わななかったのですが、最近可動フィギュアを買って飾ることから武器を持たせたり色々付け替えたりするのをやってみたくなったので組まないから買わないらもったいないと思い買ってしまいました

いつか素体を使った改造とか服を着せたり作ったりできるようになるといいなと思いました

ドールと言うかオモ写と言うかまぁそんな感じなのでそれを楽しむために頑張ろうと思います…

こちらはばらくーださんのSOLID WORKSで購入した機械腕のパーツです

こちらもしっかりやるならちゃんと色とかつけた方がいいと思うので塗ってから追記で貼っときます

とりあえず作者さんの完成写真を見てください

こんな感じに私も塗りたいなぁと思いました

腕が機械になってる女の子やサイボーグ少女のメカバレとかそこだけ機械感残ってるやつがめっちゃ癖なので…

というかしっかり腕が曲がるのかなり嬉しい〜これ4本1000円でいいんですか!?ってなった

これはよしけいさんのところで買ったアクリルベースです

色に一目惚れしてしまい…!購入!!!

多分似てるのはあっても同じ柄って無いですからね

なんというかとなりのモケイフェスティバルはほんとに一目惚れで買ってしまったものが多い

実はボンプとペロロ様意外はほぼ一目惚れ購入です

よしけいさんのベースのやつは欲しかったやつですが「いいのがあったら…」って気持ちでしたが束を見てたら「コレだ!!!!」ってしっかりなったのでやはりいい買い物でした

というわけで最後に知り合いと買ったものを並べてパシャり

毎回ワンフェスやらのデカめのイベントや秋葉原でそこそこ買ったら撮ってるので今回も

なんかめちゃくちゃ色々変えた気がします

ちゃんと計算してないけど予算3万くらいでしたが普通にオーバーですね!!!

でも今回未着色や組み立て必要なものからしっかり自分でも組んで欲しいものを作りたい気持ちになったのでかなりいいと自分では思います!

このブログもブルアカとかゼンゼロとかのソシャゲ記事や買った可動フィギュアのレビューだけではなくオモ写とかもやって行きたいなぁ…とか思いました

とりあえず思っただけで満足しなかったらいつも通りのやつがでるかもしれないですがね!!!

言うだけタダ!!でも言って逃げ道塞げばやる確率は上がるから!!!宣言的なものかもしれない!!!!

そんなわけで今回はここまで!!!

筆者は色々飾りたいけど部屋狭いの時置く場所ないので片付けたり来年末には広めのところに引越したい細川がお送りしました

いいフィギュアや模型ライフを

今回の記事に関連する商品はこちら

欲しいやつなのでいつか買いたいです